合同園見学会Q&A

2023.10.24 < 園見学Q&A >

Q: 給食のアレルギー対応について、除去食は行っていますか(卵。乳など複数)

A: 医師の指導のもと、特定原材料7品目と準ずる21品目の除去を行っています。

Q: エピペンは園に持ってきてもいいでしょうか

A: 医師の指導のもと、対応しております。

Q: おむつからパンツの切り替えは園でもサポートしていただけますか

A: 家庭の様子に合わせながら、一緒に進めております。

Q:お弁当の日は、ありますか?

A:あります。詳しくは過去の回答を参照してください。

Q:英語の時間は週にどれくらいありますか

A:平日は毎日です。詳しくは過去の回答を参照してください。

Q:PTAはあるのか

A:ありません。詳しくは過去の回答を参照してください。

Q:靴は来園時と中で遊ぶときで別々なのか。

A:同じです。詳しくは過去の回答を参照してください。

2023.09.19 < 園見学Q&A >

Q:熱が出た時のお迎えの基準を教えてください。

A:原則37.5℃以上がお迎えの基準ですが、お子様の様子を総合的に判断し、お迎え依頼のご連絡しております。

Q:園の様子を知る方法(写真の共有)など、ありますか。

A::毎日のコドモン連絡帳にて、給食の写真を添付し送信しています。また、数ヶ月ごとに、インターネットでの写真販売を行っていますので、そちらで日々の様子を見て頂けます。

Q:昨年時までの変更点はありますか。

A::汚れオムツの持ち帰りが無くなり、園での処分となりました。

  おむつは、サブスクを利用して持ち込みをなくすことも検討しています。

Q:車での送迎は可能でしょうか。

A::駐車場は登降園送迎用にご利用できます。譲り合って、事故の無いようにご利用ください。

Q:休日保育について。市の案内では休日保育(日曜、祝日)を行っているとのことでしたが、行っていますか?

行っている場合は、保育時間・料金などを知りたいです。

A:保育時間は、8時30分から16時30分まで。料金は年齢により2千~3千円程です

Q:どろ遊びはあるのか。

A::園庭遊びはありますが、どろ遊びは指導していません。

Q:延長保育で夕方のオヤツはありますか。

A : 補食(おやつ)とお茶の提供があります。

Q:1才児クラス入園の場合、クリアしておくべき食材リストなどありますか。給食の献立などを知りたいです。

A:入園説明会時の、個人面談でご相談ください。

Q:保護者の1日保育参加日など実施予定はありますか。

A:見学会に配布したパンフレットに記載のとおり、実施を予定しています。

Q:お迎え時の引き渡し場所は玄関ですか。各クラスまで行ってお迎えと準備でしょうか。

Q:朝と帰りの支度について。朝の0、1才児は保護者が行いますか。また、全クラスで保護者が帰りに何かやることはありますか。

A : 身支度は職員が行うので、原則玄関対応となります。持ち物確認のためクラスまで入っていただく場合もあります。

Q:靴は朝はいてきた物を戸外遊びで使いますか。

A:置き靴はありません。登園時の靴を外遊びで使います。

Q:散歩時の人数配置は基準より1人多く設定されていますか。

A::配置基準を超える人数で出発します。

Q:オムツは持ち込みだと思いますが、おしり拭きやポリ袋も保護者の用意で持ってきますか。

A::オムツ、おしり拭き、ポリ袋を保護者がご用意ください。

Q:慣らし保育のパターンを教えてください。例えば、11時までを2日、昼食までを3日の計5日間などですか。

A:お子様により異なるため、入園説明会時に相談のうえ、決定します。0歳児2―3週間、1歳児1―2週間が目安です。

Q:クリスマス会でネイティブの先生がサンタをやったとありました。英語に触れる機会が多くていいなと思いました。

ネイティブの先生は常駐ですか。

A:ネイティブの先生は非常勤です。

Q:保育士の年齢構成を知りたい。

A:正職は、20,30代と40,50代がほぼ同数です。

Q:保護者が有給で休む時は預けて良いか。

A:昨年度のQ&Aを参照ください。

Q:オムツに名前を1つ1つ書く必要があるか。

A:間違いを防ぐため、ご記入いただいてます。

Q:0才児入園希望です。有料延長保育は1才の誕生日を迎えれば利用できますか。延長保育の単発利用はできますか。

A:満1歳から利用できます。ただし、離乳が前提となります。単発利用も可能です。

Q:運動会の日程はおおまかに決まっていますか。例えば、10月の第2土曜日など。

A:見学会に配布したパンフレットに記載のとおり、月はおおまかに決まっています。

Q:園の物やお友達の物を壊してしまった場合、保護者の賠償となりますか。

A:状況によっては、保護者の賠償責任となる場合もあります。

Q:水分補給はどうしていますか。水筒の持ち込みですか。

A:園の厨房でお茶を作っています。遠足等に水筒をお持ちいただく場合があります

2022 < 園見学Q&A >

市役所にかかわること

Q:来年度4月の1歳児クラスの募集人数を教えて下さい。

A:ふじみ野市役所の決定になるため、回答できません。園の予想では、新規枠は5名前後と想定しています。

Q:ふじみ野市以外から入園できますか?

A:ふじみ野市役所の調整になるため、回答できません。なお、令和4年度の市外の入園実績はありません。

Q:短時間認定・標準認定では、保育料は変わりますか?

A:居住地の自治体の決定事項となります。ふじみ野市の場合は【ふじみ野市保育所利用のご案内】をお読みください。多くの場合では変わるようです。

Q:保護者が有給休暇等を取っている日も預けることは可能でしょうか

A:ふじみ野市では、「保育所での保育が必要かつ、保育が必要な時間のみ」と定義されています。詳しくは【ふじみ野市保育所利用のご案内】をお読みいただくか、市役所へお問い合わせください。

Q:病児室の利用方法を教えてください。

A:居住地の自治体が利用方法を定めています。ふじみのかぴら保育園病児保育室の場合は、園のホームページでご案内しておりますので、ご確認ください。

病児保育室 | ふじみのかぴら保育園 (shinsyoukai.com)

教育にかかわること

Q:テレビは、どれくらい見せているのですか?

A:サイバードリームの利用で、1日10分~15分程使用しております。それ以外の視聴はございません。

Q:英語教育は、何歳から行っているのでしょうか?

A:3・4・5歳児クラスが対象となっております。

Q:1歳児への教育(英語等)の有無について教えて下さい。

A:サイバードリームの指導を含め、教育は原則3歳児から対象となっております。

Q:避難訓練は、どの位の頻度で行っていますか?

A:1ケ月に1回行っています。

Q:安田式運動遊具とは、どんな物ですか?

A:詳しくは、ホームページをご覧ください。

安田式体育遊び研究所 | 安田式とは | 株式会社 安田式体育遊び研究所 (yasuda-method.com)

行事・役員にかかわること

Q:役員はありますか?

A:父母会は、ありませんので役員等の係はありません。有志を募り、お手伝いをお願いする場合があります。

Q:保護者の参加行事は、年間でどのくらいありますか?

A:年に3~4回を予定しております。

Q:保護者会は、年に何回ありますか?活動は必須ですか?

A:クラス懇談会を年に数回予定しております。なお父母会等はございません。

Q:イベントの時の来園は、徒歩のみでしょうか?

A:駐車場は、送迎時のみ利用可能です。イベント等、送迎以外の来園は、全員自転車や徒歩でお越しください。なお、近くには有料駐車場がございます。

Q:年間行事は、祖父母の参加も可能でしょうか?

A:今年はコロナ対応の為、2名のみと人数の制限をさせて頂いております。

Q:運動会は、どこで行いますか?

A:今年度は、園庭での実施を予定しております。

生活にかかわること

Q:布団は貸出ですか?持ち込みですか?

A:お昼寝は、コットを使用しています。シーツと上掛けを個々にご用意頂いております。(月曜日にお持ち頂き、週末にお返ししてお洗濯をお願いしております。)

Q:入園時の持ち物について、教えて下さい。(1歳児クラス)

A:制服はございません。午睡用のシーツや上掛け、食事用のエプロン、お口拭きタオル、紙オムツやお着替え等、ご用意頂いております。

Q:3歳以上クラスでマスクの着用は、必須でしょうか?

A:コロナウイルス感染症に関わる状況の変化や国、県、市の指導に基づき、状況に応じた対応をしております。

Q:連絡帳は、紙ベースですか?アプリですか?

A:令和5年度から全クラス、アプリを予定しております。

Q:お弁当の日は、ありますか?

A:遠足など、年に数回予定しております。

Q:お着替え等の持ち物を個人のかごへ入れるのは、子どもですか?

A:0・1歳児クラスは、保育士が行っています。その他のクラスは、子ども達の発達に合わせて本人のやりたい気持ちを大切にしながら、決めております。

Q:送迎証は、一家族何枚まで発行してもらえますか?

A:ご登録頂き、4枚までの発行となっております。

  送迎証の無い方につきましては、事前に保護者の方からご連絡を頂き、写真付きの身分証明書をご提示いただきます。

Q:ベビーカーを置いて仕事へ行く事は出来ますか?

A:ベビーカーを折りたたんで指定の場所へ置くことができます。尚、雨に濡れる可能性がありますので、カバーのご用意もお願い致します。

(自転車等、保護者の荷物はお預かりできません)

Q:抱っこ紐を置いて仕事へ行く事は可能ですか?

A:マザーズバック等に入れてお預けください。

Q:体調不良時のお迎えについて教えて下さい。(37.5℃以上で、即、お迎えですか?)

A:原則はその通りですが、お子様の様子を総合的に判断し、お迎え依頼のご連絡しております。

Q:保育中に具合が悪くなった園児の待機場所は、クラスですか?病児室ですか?

A:病児室は、別事業となりますので使いません。

お迎えまで、事務室の一角に設けております、保健コーナーの保健用のベットを使用します。

Q:昼寝が不得意な子への対応は、どの様にしているのでしょうか?(0歳児クラス)

A:0歳児クラスは、月齢やお子様の生活リズムに合わせながら睡眠が取れるようにしております。保育園の生活に慣れてくると、一定の時間の睡眠が取れるようになっております。

Q:慣らし保育はありますか?また、期間は、どのくらいですか?

A:個人差はありますが、月齢により5日~2週間程、予定しております。

Q:入園の準備で、手作りする物は、ありますか?

A:基本ありません。コットのシーツ等を手作りする方もいますが、ネットショップや100円均一店等で揃えて頂けると思います。

Q:哺乳瓶は必要ですか(0歳児クラス)

A:哺乳瓶は、消毒等の衛生管理が必要ですので、園で用意しております。

Q:紙オムツに名前は必要ですか?

A:必ず記名をお願い致します。

ふじみ野市では、オムツの一般事業ゴミでの収集がない為、本園ではお持ち帰りとなります。

Q:離乳食のすすめ方について教えてください。

A:園では、中期食(2回食)からの食事提供となります。

Q:アレルギーの対応は、ありますか?

A:医師の指導のもと、対応しております。尚、アレルギー疾患生活管理指導表の提出が必要です。

Q:園内は、すべりやすく感じましたが、基本裸足ですか?

A:0・1歳児クラスは、床暖房も設置されているので、園内は裸足で過ごしております。

  2歳児クラスは、前半を裸足で過ごし、後半より上履で過ごします。

  尚、3歳児からは、上履きを使用しております。

 (見学会は、上履き禁止エリアへ入るため、上履きを無しとさせていただいておりますので、足元にお気を付けください。)

体制にかかわること

Q:急な延長保育の利用は、出来ますか?

A:急な残業や交通機関の遅延等で、スポットのご利用が可能となっております。

Q:延長保育は、月極での利用ができますか?

A:勤務証明を提出頂き、ご利用が出来ます。月極の日割りはありません。

Q:保護者は玄関(又は、テラス)までで、保育室へ入れないのでしょうか?

A:コロナウィルス対策の為、現在はその対応とさせて頂いております。

Q:コロナによる休園実績

A:休園はありません。なお、市役所との調整で、8月8日~13日登園自粛をお願いしました。自粛要請のため、その期間にも数名の登園がありました。

Q:担任の先生は、何名体制ですか?

A:ふじみ野市の配置基準を超える体制としています。

Q:保育資格を有する職員の割合を教えてください。

A:園長・看護師等を除き保育士資格を必要とする職員は、100%保育士資格を有しております。

Q:震災時の避難場所は、どこですか?

A:地域防災拠点の駒西小学校又は、市の指定する避難場所です。

Q:園バスなどで、遠出は出来ますか?

A:現時点での園バスの所有はありませんので、バス遠足も予定していません。

Q:バスに乗ることはありますでしょうか?ある場合、置き去り事故について対策があれば

 教えてください。

A:現時点での園バスの利用はありません。

Q:異年齢保育等は、ありますか?

A:新設園ですので、4歳児の在籍が少ない事もあり、3歳児と一緒に生活をしております。

  尚、色々な課題については、各年齢に合わせて行っております。